image00.gif
menu_egg.jpg 花たまご
menu_kp.jpg 花兄園プリン
menu_bp.jpg ブラジルプリン
annin.jpg 杏仁、ゼリー等
cake.jpg 焼き菓子
mayo.jpg マヨネーズ
set.jpg セット商品



商品のご購入はコチラのボタンから
icon02.gif

リンの歴史
菓子作りと卵
長紹介
兄園の紹介
菓子作りにおける卵の活用法
供から大人まで大好き!プリン
産者の顔が分かる食材で健康生活!
つもの料理をもっと美味しく!「マヨネーズ」の活用方法
フォンケーキについて
性におすすめのココナッツミルク




携帯電話からもご注文いただけます
qr
(ご注意)
一部の機種ではご利用いただけない場合があります
リンクについて
花兄園Webサイトへのリンクはフリーです。 メールでお知らせいただけるとうれしいです。




Follow Me on Pinterest



いつもの料理をもっと美味しく!「マヨネーズ」の活用方法


マヨネーズといえば、さっぱりした風味とまろやかなコクが特徴です。
サラダやサンドイッチの味付けには欠かせない調味料で他の料理との相性も良く、 マヨネーズを使用することでいつもの料理をもっと美味しく仕上げることができます。
魔法の調味料「マヨネーズ」で、毎日の料理をアレンジしてみてはいかがでしょうか。

「マヨネーズ+卵」で冷めてもふんわりした仕上がり!

fs_08_01.jpg

朝食やお弁当メニューとして人気の高い卵料理。 作りたてはとてもふわふわしていますが、後で加熱して食べてみると「かたくなっていた」という経験はないでしょうか。 これは加熱したことによってタンパク質が結合し、料理そのものがかたくなっていたことが原因です。

「冷めてもふわふわした卵料理を作りたい!」そんな時に役立つのが、マヨネーズです。 卵にマヨネーズを加えることで、タンパク質の結合を柔らかくし、冷めてもふわふわした食感が味わえます。 また、マヨネーズに含まれている酢の働きにより、きれいな色に仕上がります。 だし巻き卵やオムレツなど、ふっくら美味しい卵料理を作りたい時はマヨネーズをプラスしてみてください。

「マヨネーズ+挽肉」でふんわりジューシーな仕上がり!

皆が大好きな肉料理。 特に、お子様が大好きなハンバーグはお弁当に大活躍する一品ですが、冷めるとパサパサしたり、かたくなるものです。 かたくなる原因は先ほど紹介した卵料理と同様で、タンパク質の結合によるものですが、 挽肉にマヨネーズを混ぜ込むだけでふんわりジューシーな仕上がりになります。 ハンバーグの他にも、ロールキャベツや餃子など挽肉を使用した料理にマヨネーズがおすすめです。

油の代わりにマヨネーズを加えるとご飯がパラパラに!

「チャーハンを作る時、パラパラに上手く仕上がらない」とお悩みの方、 油の代わりにマヨネーズを使用してください。 マヨネーズに含まれている油がご飯のコーティング力をアップさせ、パラっとした美味しいチャーハンに仕上がります。

マヨネーズでふわふわ美味しいホットケーキ!

fs_08_02.jpg

マヨネーズはお菓子作りにもおすすめです。 ご家庭でも簡単に作れるホットケーキは、朝食や午後のおやつに作る方も多いですが、 なかなかふんわりと仕上がらないとお困りの方も多いと思います。 ホットケーキがふんわりしない理由、それは小麦粉のグルテン(タンパク質)がかたく結合することが原因です。 マヨネーズを加えることで生地がふくらみやすくなり、中はふんわり、そして表面はサクッとした食感のホットケーキが完成します。

花兄園では、そのまま食べても美味しいマヨネーズを販売しています。
このマヨネーズは、安全安心の卵・一番搾り菜種油・醸造酢を使用しています。
化学調味料は一切使用しておりませんので、ご家族皆様で安心してお召しあがりいただけます。 無添加プリン・シフォンケーキ・マドレーヌ・クッキーなども多数販売しておりますので、 通販でお取り寄せスイーツをお探しの方も是非ご利用ください。