image00.gif
menu_egg.jpg 花たまご
menu_kp.jpg 花兄園プリン
menu_bp.jpg ブラジルプリン
annin.jpg 杏仁、ゼリー等
cake.jpg 焼き菓子
mayo.jpg マヨネーズ
set.jpg セット商品



商品のご購入はコチラのボタンから
icon02.gif

リンの歴史
菓子作りと卵
長紹介
兄園の紹介
菓子作りにおける卵の活用法
供から大人まで大好き!プリン
産者の顔が分かる食材で健康生活!
つもの料理をもっと美味しく!「マヨネーズ」の活用方法
フォンケーキについて
性におすすめのココナッツミルク




携帯電話からもご注文いただけます
qr
(ご注意)
一部の機種ではご利用いただけない場合があります
リンクについて
花兄園Webサイトへのリンクはフリーです。 メールでお知らせいただけるとうれしいです。




Follow Me on Pinterest



マヨネーズ

image06.jpg
bn_mayo.png
line01.gif
 ■おいしいマヨネーズは、そのまま食べても、おいしい。
line01.gif
image03.jpg マヨネーズをそのまま食べてみたことがありますか?
意外と酸っぱかったり、なんとなく舌に刺さるような刺激があったり、 食べたあとに胃がもたれるような消化の悪さを感じるマヨネーズが多いように私は感じています。
本当においしいマヨネーズは、そのまま食べてもおいしいはずです。
おいしいたまごに良質の植物性油と酢を加えて攪拌すると、おいしいマヨネーズができます。
お客様からこんなことを言われたことがあります。
「花兄園のマヨネーズは塩分が強いからポテトサラダに使うととってもおいしいわ・・・」
うん?塩分が強い?もちろん塩分を多く入れているということはありません。 しかし、お客様はどうしてそう感じたのでしょうか?
実際に様々なマヨネーズを食べ比べてみて感じましたが、 他社のマヨネーズは添加物や各種調味料を使って味を調えているため素材の味がストレートに出ていないと思います。
ごくごくあたりまえのことを花兄園は素朴にやっています。

<賞味期限>
製造日+7ヶ月(例:製造日1月1日の場合 賞味期限=7月31日)

<保存方法>
直射日光を避け、なるべく涼しいところに保存してください。 開栓後は冷蔵庫に保存(5℃〜10℃)して1ヶ月以内にお召しあがりください。 0℃以下になりますと分離することがありますのでご注意ください。

<原材料>
 食用植物油脂(Non-GMO菜種サラダ油)、卵、醸造酢(原料:サトウキビ)、食塩、砂糖、香辛料

line01.gif
 ■マヨネーズのご注文はこちらから
line01.gif

btn_konyu.png